カテゴリ
以前の記事
2018年 06月 2015年 12月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2004年 07月 2004年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
|
![]() 本当の事は闇の中だろうけど、何より西麻布って未だに"暴走族"がいるの?・・・ トロンは昔の映画が子供心に、すごくセンセーショナルで、小学校6年でアメリカに行った時にホテルかドコか空港のゲームコーナーでトロンのゲームやったのが記憶にあって、ただゲームの内容は覚えてないけど・・・でもジェフ・ブリッジスをまた出演させたのは、ちょっと見に行きたいような?・・・ 32番はいいと思うけど松井稼頭央、おまえもか・・・ そうネタも無く、そんな事をTV見ながら呟く日常です。それはそれ、18日なのでもう過ぎちゃってから、こんなのあったよ。って教えて貰ったヘネシーのイベント。須永辰緒さんに、吉田類さん、それに渡辺祐さん、たまらんイベントだった・・・ ▲
by naitepari-gu
| 2010-11-30 22:14
![]() それはそれ、 29日昼に従姉の子ダイキから大学が昼で終わったから、「遊び行っていい?」って守屋整体へ。ちょうど昼時だったので、ランチするかってマハロ・オハナ行って2人でオムハヤシを食べる。 そのまま帰りがてら、買いものに出かけ、なんの目的かは言えませんが、4日に向けての野球用品や、ちょうど誕生日だったし新しい靴か、財布買おうかな~って迷って、立ち寄った帽子屋さんで発見。今日の"街で見かけたBAMBAM88" ▲
by naitepari-gu
| 2010-11-29 22:18
35歳になりました。いろいろお祝いMail貰いましたが、FAHかずきさんから「誕生日おめでとう。"少女時代"の件、面白かった」ってMail貰ったのが、35歳になって先ず初めに嬉しかった事です。
28日は昼から地元、根岸の"淡島睦"の忘年会に出席。忘年会=2時間くらい、そんな感じでいたら魚儀の剛君に「いえ、5時間くらいは確実です」って、なんだかんだ5時間飲み続け、2次会で焼肉屋へ行き、よせばいいのに薦められた焼肉ほお張り、二日酔いでは無く、胃のむかつきから寝れず早朝にBLOG書いてる35歳2日目です。好き嫌いってより、ドウモ合わないんだよな、焼肉。 ![]() ▲
by naitepari-gu
| 2010-11-29 05:06
最近、ドコでも"少女時代"を見たり聞いたりして、歌はなんとなく知ってますが、メンバーの各名前までわからず。ただPVで見て、メンバーの1人の背が小さくて金髪の子が誰かに似てる・・・結構まじめにずっとそんな思いに包まれた今週。26日、TVで見て、誰に似てるって(あくまで個人的に)はっきり浮かびました。
![]() 34歳もあと数時間、35歳目前にして今週ずっと頭にあったのが、少女時代と正司敏江師匠という、相変わらず何の成長も無いまま歳を重ねる訳です・・・ ▲
by naitepari-gu
| 2010-11-26 21:00
![]() 「明日はありがとう、よろしくね・・・廣瀬監督共に勝利へ・・・キャッチャーかも・・・伊豆の合宿は行った?・・・ジョー樋口と愚乱浪速に合掌・・・」と、気遣い細かくいろいろ詰め込まれてるため(絵文字も多用)、Mailのセンスや文才の無い自分は、どれに答えていいのか、わからなくなり、結局「了解しました、では明日」そんな非常に素っ気無い"感じの悪い後輩"テイストのMailになってしまう・・・ 「いけないなあ(ACE長官風) それもそれ、既出の文にもありましたが、ジョー樋口さんと愚乱浪速選手、特に愚乱浪速選手のあまりにも早い最期・・・お二人に心よりお悔やみを申し上げます。 画像は関係無く、寒くなってきたし体調も今一つなんで、カレーうどん作りました。 ▲
by naitepari-gu
| 2010-11-25 23:20
![]() 22日は朝、雨の合間にちょっと用事で農協へMTBで買いものに行き、帰りに雨にやられ帰って着替えようすると、近所に遊びに行った"ばあちゃん"から電話、「眼鏡、忘れた」 届けるの昼でもいいの?と聞くと「(たぶん、みんなで歌か読書するから)なるべく早くほしい」って悲しい声・・・着替えする間も無く、びしょ濡れで再度、MTBに飛び乗り・・・ それはそれ、 22日午後は仕事で千駄ヶ谷PKDS事務所へ。特にド~って事は無いけど、近年BBBの移転もあり、高円寺、千駄ヶ谷、秋葉原、吉祥寺、こないだの中野と総武線沿線に行く機会が増えたと感じる。上手く写ってませんが、そんな千駄ヶ谷駅前は"もみじ"が色づいてた。 因みに20日の、館山が淵野辺にいた謎は速攻、佐宗さんからのMailで解決。 ▲
by naitepari-gu
| 2010-11-23 06:30
![]() そういえば、神宮以外で館山に会うのは館山が高校時代のトキワか、高校卒業間近だから98年に淵野辺近くっていうか16号沿いのゲーセンで遭遇して以来? 館山んチ、厚木だろ・・・?大好きなゴルフかな、とにかく個人的に淵野辺周辺率高し(笑) 佐宗さん、館山と言えば"T山"って元気してんですかね・・・? それはそれ、 その20日に買いものして、ついでに押し入れ整理。すると、こんなものが・・・(笑) 詳しく言えませんが、某高校の記念Tシャツのようです。なんか"春夏連覇"って書いてあります(苦笑) 箪笥の肥やしなんで、練習用とかでも無く単なるTシャツですが、良ければ何方か差し上げます。これも懐かしいっすね、佐宗さん・・・ ▲
by naitepari-gu
| 2010-11-20 23:34
Twitter経由で教えてもらったこれ。「最初はグー、齋藤健!」は0点だけど、この方、内容も喋りも抜群・・・兎に角、癖になります。特に2:40秒は・・・
▲
by naitepari-gu
| 2010-11-19 14:52
![]() 声優さんやその業界に特に詳しい訳でもないんですが・・・ 何より、"神"が町田に来たんですね。パチンコしないけど見に行きたかったな、でもとっくに終わってるし・・・ ▲
by naitepari-gu
| 2010-11-18 22:16
![]() レバフライ、寒鰤の刺身、自家製〆サバ、塩もつ煮etc.・・・そして俺は毎度、ポテサラを(苦笑) それはそれ、 話飛びますが、プロ野球の呟きをいくつか・・・岩村が楽天入りで、横浜・村田は残留?そりゃそうだよ、何年も不甲斐ない結果で、ココでいきなり手を挙げて巨人入り!?なんて、"男"のする事じゃないもん。内川君は横浜以外なら広島入りには賛同するが、新婚で奥さんお台場だからちょっと難しいのか・・・西岡も結局しおらしくプレーしたのは"たった"1年だったか・・・小林宏もそうだけど、それに建山!?・・・まあ、同い年の苦労人にはエール送るって事で。阪神はヒチョリか後藤取りで、平野を内外とにかく固定化は命題???何はともあれ"スペランカー"多村が、「飛行機乗る途中で捻挫」とか「代理人からインフルエンザ感染」とか「メジャーの契約書書いてて右手首負傷」とか、いろんな意味でメジャーに辿りつけるのかが心配(苦笑) ▲
by naitepari-gu
| 2010-11-18 00:19
|
プロフィール
![]() from町田の 「モリヤ整体」 20歳くらいから有名師匠に弟子入り、プロ選手等の整体経験も積む。開業して、大きなイベントでのクラブ整体や某アパレルモデル、雑誌で取り上げられ調子にのっている。野球好き。出たがり。押しの弱さが玉に傷。 吉田類先生につけて頂いた俳号は【こそ泥】 instagram.com/moriyaseitai ![]() ブログパーツ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||